A beautiful Japanese wedding ceremony that connects family ties
三河の神社で叶う美しい和婚
優美な着物を身に纏う花嫁と風格漂う紋付袴姿の新郎
色褪せることのない和婚は家族の絆を紡ぐ想い出に
A beautiful Japanese wedding held at a shrine in Mikawa
The bride wears an elegant kimono, and the groom wears a stately crested hakama.
Japanese weddings are timeless memories that foster family bonds.
WEDDING
日本古来の挙式「神前結婚式」は「家と家を結ぶ」という考え方を基にしています。伝統と厳格さを大切にしながら新郎新婦様を主役とし、ご両家の皆様がひとつの親族となる喜びを感じていただける結婚式です。
修祓(しゅばつ)の儀
結婚式を行うにあたり、
けがれを祓い心身を清めます
祝詞(のりと)奏上
斎主が神様に祈る言葉を奏上し二人が
結婚したことを奉告する
結盃(けっぱい)の儀
二人が三度に渡って盃を取り交わし(三々九度)
永久の契りを結ぶ儀式
誓いの言葉奏上
新郎新婦様が夫婦となる誓いの言葉(誓紙)を
神様へ読み上げます
指輪の儀
新郎様から新婦様へ、次に新婦様から新郎様へと
互いの指輪を交換する儀式
玉串拝礼
玉串(紙垂を付けた榊の木)を神前にお供えし
「神様と新郎新婦様の繋がり」を固めるための儀式
神楽奉奏(ほうそう)
神職または楽人の雅楽演奏により
巫女が舞を奉納します
斎主祝辞
斎主より新郎新婦様はじめご両家の皆様へ
祝福の言葉が送られらます
親族盃の儀
両家親族にて御神酒により乾杯を行う
両家が親族の契りを結ぶ儀式
ACCESS
和婚総代
〒440-0803 愛知県豊橋市曲尺手町145
tel.0533-63-2833
Google Mapはこちら
MESSAGE
私たち和婚総代は、神社での結婚式を
すべてサポートいたします。
結婚式のプランニングから
衣裳レンタル、ヘアメイク、着付け、写真撮影、動画撮影など、
すべてのご相談にお応えできます。
神前挙式はもちろんのこと、和装前撮り、挙式後の会食会も。
お客様の結婚式を円満に叶えるために
お手伝いしてまいります。
RESERVE
お電話またはメールフォームより承ります。
ご相談お待ちしております。